過去の行事
創立55周年記念演武会

武道学園の創立55周年記念演武会が、令和4年3月19日に、日本武道館小道場で開催され、7種目の講師・生徒 112名が参加して1年間の成果を披露すると共に、節目の年をお祝いしました。
令和元年度日本武道館武道学園 国際交流事業
米国 本多定晴先生一行武道交流事業

米国より、本多定晴先生が代表を務める無門空手一行4名が来日し、令和元年6月1日に武道学園生徒と交流演武会を行いました。演武会当日には講師、生徒含め総勢70名が参加し、盛大に開催されました。
平成30年度日本武道館武道学園 国際交流事業
中華人民共和国 重慶市剣道代表団交流稽古会

中華人民共和国より来日した重慶市剣道代表団と武道学園の交流が、平成30年10月9・10日に行われました。武道学園剣道講師・佐藤成明範士八段の指導による稽古、武道学園生徒との合同稽古のほか、なぎなた・杖道の体験を通じて、代表団は剣道と武道についての理解を深めました。