月刊「武道」バックナンバーのご案内
月刊「武道」2016年2月号毎月28日発売
心技体 人を育てる総合誌
武道各種目の特集、武道界の最新ニュースなど、武道を中核にすえ、教育、教養、健康をテーマとした連載多数。
編集・発行 | 公益財団法人 日本武道館 |
---|---|
定価 | 本体556円(税込) |
定期購読料 | 1年間6,666円(税込・送料込) 半年間3,333円(税込・送料込) |
今月のおすすめ
-
各界有識者3氏による
巻頭リレーエッセイ1本の太い筋
哲学者 鷲田清一
-
-
武道の源流を訪ねて
「竹内流柔術 日下捕手開山」
古流武術研究家 横瀬知行
-
-
色紙に書く座右の銘
本阿彌光意系18代 本阿彌光洲
※各界著名人が座右の銘を揮毫。
色紙は、読者の方に抽選でプレゼントします。
-
-
表紙画
「橘曙覧『独楽吟』」
画 中村麻美
-
今月の特集・企画
- 武道功労章受章に寄せて /柔道・関根忍/剣道・福本修二/弓道・林初男/相撲・大野孝弘/空手道・栗原茂夫/合気道・髙本和宜/少林寺拳法・今井明雄/なぎなた・畠瀬美佐子/銃剣道・石川貴史/日本武道館・中曽根弘文
好評連載中!
- 日本の歴史と伝統に学ぶ:第35回
逢うべき糸に 出逢えることを 人は 仕合わせと呼びます/竹内整一 - 武道とは何かーその歴史と思想を探る:第2回
「武道」の消滅と復活――戦後「武道」復活期における議論とその背景/湯浅晃 - 武道の可能性を探る:第83回
自律神経システムと武道/末武信宏・小林弘幸 - 歴史に学ぶ日本人の叡智:第2回
ライバルが作る日本の歴史/小和田哲男 - 文士の一分=武道を想う日々:第5回
いい稽古をさせていただきました/増田俊也 - 私の歩む武の道:第2回
45歳の壁/時津賢児 - 学校武道の歴史を辿る:第4回
武芸の衰退と学校教育制度の確立/藤堂良明 - 柔道をよくしよう:第23回
中学校柔道の明日を考える/田中裕之 - 私の指導法:第59回
我以外すべて師/剣道 太田忠徳 - 剣道―その歴史と技法:第11回
正課編入運動によってもたらされたもの/大保木輝雄 - マンガ・武道のすすめ:第102回
柔道のまち・久慈と三船十段① 三陸に輝きあり/田代しんたろう - 大東流合気柔術(琢磨会):第23回
立ち極め/森 恕 - 中学校武道授業の充実に向けて:第90回
複数種目授業の実践報告と課題④(柔道・剣道)/濱田亮一 - 文部科学省だより:
平成27年度学校武道実技指導者講習会(空手道・相撲)について/高橋修一 - 武道授業実践の概要紹介:
愛媛県松山市における中学校武道授業の取組/松山市教育委員会 - 不抜の剣:第26回
逃げの小五郎/植松三十里
随筆
- 剣道振興で地域活性化/忍足俊之
- 武道と似顔絵/長谷川治雄
武道カレンダー
2・3月の主な行事
今月のニュース
鏡開き式(日本武道館・講道館・合気会・少林寺拳法連盟)/全日本空手道選手権大会/若潮杯(柔道・剣道・なぎなた)