月刊「武道」バックナンバーのご案内
月刊「武道」2024年7月号毎月28日発売
心技体 人を育てる総合誌
武道各種目の特集、武道界の最新ニュースなど、武道を中核にすえ、教育、教養、健康をテーマとした連載多数。
編集・発行 | 公益財団法人 日本武道館 |
---|---|
定価 | 本体556円(税込) |
定期購読料 | 1年間6,666円(税込・送料込) 半年間3,333円(税込・送料込) |
今月のピックアップ
●ニュース「第61回全日本合気道演武大会」
5月25日に、日本武道館で開催された第61回全日本合気道演武大会の模様を8ページにわたって掲載しております。是非ご一読ください。
今月のおすすめ
-
表紙絵
植芝盛平開祖追悼
全日本合気道演武大会
中村麻美
-
巻頭リレーエッセイ
後に迫れり
藤沢周
-
武道人の肖像
香川政夫―<空手道>
たかはしじゅんいち
-
世界の城塞
スカリジェロ橋とヴェッキオ城
(イタリア・ヴェローナ)
若月伸一
-
武の彫刻
重要文化財 阿弥陀如来立像
佐々木香輔
-
私の修行時代
古武道
飯嶌文夫
-
武道の可能性を探る
漫画で描く武道
かわのいちろう
好評連載中!
- 巻頭リレーエッセイ:第210回 後に迫れり/藤沢周
- 武道人の肖像:第16回 香川政夫―〈空手道〉/たかはしじゅんいち
- 世界の城塞:第18回 スカリジェロ橋とヴェッキオ城(イタリア・ヴェローナ)/若月伸一
- 武の彫刻:第16回 重要文化財 阿弥陀如来立像/佐々木香輔
- 日本社会の明るい未来のために:第4回 「内輪に閉じた学び」から「社会に開かれた学び」へ/安西祐一郎
- 自己を磨く―武道の地平線:第19回 内的抵抗─『弓と禅』を読み直す(3)/西平直
- 私の修業時代:第51回 古武道 飯嶌文夫
- 残心の哲学:第19回 残心と指導 その②―「人を見て法を説け」/アレキサンダー・ベネット
- 武道の可能性を探る:第183回 漫画で描く武道/かわのいちろう
- 柳生新陰流兵法-術理と精神-:第4回 流祖の思想と石舟斎の口伝書/柳生耕一厳信
- 武道精神で社会を切り開く:第31回 法制度と人の行動/千正康裕
- なぎなた─その歴史と技法─:第14回 戦後・現代の薙刀(なぎなた)/福田啓子
- マンガ・武道のすすめ:第186回 日本武道ヒストリア 琉球王国と空手文化⑦/田代しんたろう
- しなやかで勁い身体を創る:第24回〈最終回〉 まとめ-これからのトレーニング/白木仁
- 中学校武道授業の充実に向けて:第184回 「今」の時代の武道授業を追い求めて⑬(遊びの要素を取り入れて生徒に興味をひかせる銃剣道授業)/鳥取県立武道館 瀬尾憲次
- 文部科学省だより:スポーツ活動における熱中症事故の防止について/綱島毅
- 私の学術研究発表:第13回 直心影流の成立とその伝系・伝承に関する一考察/軽米克尊
- 一風流の人々〜明治奇人往来〜:第26回 高橋瑞の巻・其の肆/河治和香
随筆
伝統の千本取り/舌間萬三
墨田区の部活動の地域移行について/植田光寿
江戸時代の藩札発行と騒動/桑原巡
武道カレンダー
7・8月の主な行事
今月のニュース
・全日本合気道演武大会
・全日本高齢者武道大会