出版事業

日本武道館発行の単行本

弓道 その歴史と技法

国際武道大学教授
松尾 牧則著

 弓矢の発生から日本における弓矢の発達、技法の発展を歴史を追いながら概観し、また、世界の弓術の数々も紹介。現代の弓道の課題や射法についても踏み込んだ、弓道研究の第一線に立つ著者渾身の一書。巻末には、五百冊以上の参考文献や、人名・事項索引を掲載。弓道指導者必携の書。

四六判・上製・484頁
2,640円
内容
  • 第一章 弓矢の発生と世界の弓術
     弓矢の発生と性能向上の工夫/世界の弓矢と射法/WTAFにみる世界の弓術
  • 第二章 日本の弓矢と弓術
     日本の弓矢の特性――初期の弓矢/日本弓の変遷と特徴ある形状/
     日本の矢と弓矢関連具/レクリエーション、儀式としての弓術/
     歩射と騎射/弓矢の誉
  • 第三章 弓術流派と目的に応じた射術
     武術の分化と伝達様式の整備/日置弾正と勧進的の流行/
     日置弾正正次の肖像と技法/弓術諸流派の技法と伝承/
     大和流弓術とその伝達様式/三十三間堂通し矢の誉―堂射の隆盛と弓具・
     技法の工夫/「五射六科」五射の実践/「五射六科」六科の教養/
     弓術稽古の意義と心得
  • 第四章 弓術から弓道へ
     弓術の衰退と命脈――明治時代の弓術/
    「弓術」から「弓道」へ――大正~昭和初期の弓術/昭和初期~戦中の弓道/
     戦後の弓道復活と連盟組織
  • 第五章 現代の弓道と将来展望
     現在の弓道連盟と競技・審査/新素材の弓具/弓具・服装・施設/
     学校教育における弓道/現代弓道の体系化された技法①/
     現代弓道の体系化された技法② 射法八節の要点/弓道――その将来展望と課題
  • 参考文献・索引

ご注文