出版事業

月刊「武道」最新号のご案内

月刊「武道」1月号毎月28日発売

心技体 人を育てる総合誌

武道各種目の特集、武道界の最新ニュースなど、武道を中核にすえ、教育、教養、健康をテーマとした連載多数。

編集・発行公益財団法人 日本武道館
定価本体556円(税込)
定期購読料1年間6,666円(税込・送料込)
半年間3,333円(税込・送料込)

今月のピックアップ

●ニュース・カラーグラフ「ベトナム社会主義共和国派遣日本武道代表団」

11月6〜12日、ベトナム社会主義共和国のホーチミン市に派遣されたベトナム社会主義共和国派遣日本武道代表団の模様を10ページにわたって掲載しております。是非ご一読ください。

今月のおすすめ

  • 表紙絵

    大神神社 三輪山の神語り

    中村麻美

  • 巻頭リレーエッセイ

    蛇影

    藤沢周

  • 武道人の肖像

    安藤 翔─〈剣道〉

    たかはしじゅんいち

  • 世界の城塞

    卵城(カステル・デローヴォ)
    (イタリア・ナポリ)

    若月伸一

  • 武の彫刻

    重要文化財 観音菩薩坐像

    佐々木香輔

  • 私の修業時代

    銃剣道

    相澤美智夫

  • 武道の可能性を探る

    武道に見られる「稽古」とスポーツトレーニング

    白木仁

今月の特集・企画

・巻頭リレーエッセイ:第216回 蛇影/藤沢周
・武道人の肖像:第22回 安藤翔〈剣道〉/たかはしじゅんいち
・世界の城塞:第24回 卵城(カステル・デローヴォ)(イタリア・ナポリ)/若月伸一
・武の彫刻:第22回 重要文化財 観音菩薩坐像/佐々木香輔
・新春特別対談:「弓道から学び得たことを経営に活かす」/ジェローム・シュシャン、高村正彦
・日本社会の明るい未来のために:第10回 「万人に開かれた学び」へ(その5)─「身体を動かし知恵を絞る」力を学ぶ/安西祐一郎
・自己を磨く武道の地平線:第25回 歌舞伎における「型」-型をめぐる問い(3)/西平直
・私の修業時代:第57回 銃剣道/相澤美智夫
・残心の哲学:第25回〈最終回〉 連載のまとめ「残心励学」/アレキサンダー・ベネット
・武道の可能性を探る:第189回 武道に見られる「稽古」とスポーツトレーニング/白木仁
・柳生新陰流兵法-術理と精神-:第10回 迎え・五観・一見/柳生耕一厳信
・武道精神で社会を切り開く:第37回 起業してすぐコロナに翻弄される/千正康裕
・なぎなた─その歴史と技法─:第20回 なぎなたの国体参加/福田啓子
・マンガ・武道のすすめ:第188回 日本武道ヒストリア 柔道と武道の未来①/田代しんたろう
・武道指導の現状と課題・対策-中学校部活動の地域移行について:第4回 文部科学省実施の施策について/スポーツ庁市域スポーツ課
・中学校武道授業の充実に向けて:第190回 「今」の時代の武道授業を追い求めて⑲(協働的な学びを取り入れた柔道授業)/福岡県福岡市立千代中学校 主幹教諭 坪根一美
・文部科学省だより:「今後の教育課程、学習指導及び学習評価等の在り方に関する有識者検討会 論点整理」について(その2)/綱島毅
・私の学術研究発表:第19回 相撲における頭頚部外傷の予防対策と頚椎レントゲン変化/中川泰彰
・芥の中で黄金に光れ〜播磨戦国商社伝〜:第1回 敗残の夕(一)/玉岡かおる

随筆

生涯現役の心意気/野島千佳
地獄に仏/増田良明

武道カレンダー

1・2月の主な行事

今月のニュース

・全日本空手道選手権大会・全日本空手道団体形選手権大会
・全日本相撲選手権大会
・全日本なぎなた選手権大会・全日本男子なぎなた選手権大会
・武道演武大会アンケート調査結果(ベトナム派遣日本代表団)

バックナンバー